“Shaping the Future”

人々のライフシーンを思い描き、フィールズが世の中に提供すべき価値を追求していきます。
これからの世の中は、あらゆるものがIPを表現するためのメディアになっていくのではないかと考えられます。その一つの事例が、現在、フィールズグループで展開するコンセプチュアル・ライセンス『A MAN of ULTRA』です。この展開はこれまでのIPの表現方法とは明らかに手法が異なります。コミックでもなければ、テレビアニメでもありません。それでも私たちは、そこに「ウルトラ」の世界観を見出し、楽しむことができます。このようにアパレル、家電、自動車、インテリアなど、今後ますます私たちの身の回りの様々なものにIPが溶け込んでいくのではないかという可能性を感じます。
例えば、将来どこかに「ウルトラマンゴルフ倶楽部」のようなものができたとしたら。もし、そのようなゴルフ場があれば、ゴルフファンのみならず、ウルトラマンファンも一度は足を運んでみたくなるのではないかと思います。
世の中のあらゆるものにIPが溶け込み、その世界観によって私たちのライフシーンのすべてが、より豊かなものに、より面白いものに感じられるようになるのではないかと想像しています。
フィールズは、IPを企画・製作する仕事と、商社のようにIPを流通させて利益を上げる仕事、つまり「生み出す仕事」と「流通させる仕事」を行っています。「生み出す仕事」により創出したのが、『ULTRAMAN』や『ソウルリヴァイヴァー』などのヒーローズIPです。「流通させる仕事」で実績をあげたのが、『エヴァンゲリオン』や『AKB48』などのIPです。これら二つの力を組み合わすことができれば、安定的な利益を確保しながら、将来、有力なIPを継続的に世の中へ提供し続けることができると考えています。
フィールズが時代の流れに合わせてビジネスを行ううえで大切なことは、優良なIPを数多く創出・育成し、それらをビジネスコアとして確立することです。そして、すべての人に夢中になって楽しめる“最高の余暇”を、フィールズが育成したIPを通じて提供していきたいと考えています。その結果、ビジネスとしても持続的に成長し、収益力の高い企業になれると信じています。
そのためにフィールズがやるべきこと、挑戦したいことはまだまだたくさんあります。すべてのステークホルダーの皆様、そして世の中の余暇を楽しもうとするすべての人々と一緒になって、夢のある最高に楽しい社会を創っていくため、これからもフィールズは飽くなき挑戦を続けていきます。

※画像はイメージです。